- NEW ARRIVALS
-
CATEGORY
- ABOUT
- BLOG
- COMMUNITY
- CONTACT
- MEMBERSHIP
- MY PAGE
- LOG IN
Clayface Pet Nat クレイフェイス【2019】/Dormilona ドーミローナ
※在庫状況は随時更新しておりますが、タイムラグが発生することがあります。欠品の際はお待ちいただくか、代替ワインをご提案させていただくこともありますがご了承ください。(表示が「在庫なし」の場合でも、念のためご遠慮なくお問い合わせください)
今回ワインダイヤモンズさんの新しいポートフォリオに加わった生産者【Jo Prrry】ジョー・ペリーさんが運営する【Dormilona】ドーミローナです。
スペイン語で「ぐうたら」を意味するワイナリー名、ましてや西オーストラリアと言えばサーファーの天国、恐らく野放図なメンズが立ち上げたワイナリーだとばかり思っておりましたが...ワインメーカー兼オーナーはJo Perry【ジョー ペリー】、聡明で美しい女性でございます(Josephineの愛称がJoです)。←エアロスミスとは一切の関係ございませんw
西オーストラリア最古のワイン生産地Swan Valley【スアン ヴァレー】出身の彼女は、お爺さんがビールメーカー。彼の影響で「醸造」に興味を持った彼女は14歳の時に地元の雄Cape Mentelle【ケープ メンテル】のビンテージに参加、同じ年には自宅の庭から収穫したアプリコットでワインを作る様な行動力の塊だったそうです。
南オーストラリアで醸造学を学んだ後にヨーロッパ行脚をスタート。ボルドーを皮切りにブルゴーニュ、ローヌ、スペイン、ニュージーランドと渡り歩き、自身のワインレーベルを立ち上げる迄は再びスペインへと戻り、Riax BaixasのBodega Vina NoraとPazos del Reyで雇われの醸造長を務めていました。そして故郷を離れて10年が経過した2012年、Joはホームへと戻り自分自身の畑とワインを確立する事を決意、そこで誕生したのがこのDormilonaです。実はDormilona、彼女がCommuen of Buttons【コミューン オブ ボタン】のJasper Button【ジャスパー ボタン】と同時にオーストラリア若手優秀醸造家賞"YOUNG GUN"に輝いた2016年からアプローチは受けていたんです。ただオファーのメールをくれてから返答までの数日でワインが完売。そんな状況が3年続いておりました。
そして2020年、晴れて彼女から纏まった数量のオファーを改めて受け取り日本へと紹介する正式な機会を持てる様になりました。
Chenin Blanc100%。Joがスペインに住んでいた頃に友人となったアンフォラ職人から購入した土甕から生まれるClayface【クレイフェイス】シリーズのペティアン ナチュラル。全房プレスからアンフォラで野生発酵、糖分が分解され切る前にボトリング。9-10ヶ月ラッキングしてから粗い澱引きをしています。「アンフォラでのワイン作りはフルーツのスープを作る様な感覚」と言う彼女のClayfaceシリーズはどのワインも非常にエネルギッシュなのですが、今年は何とかこの泡だけを仕入れる事が出来ました。洋ナシと青リンゴの鮮烈な香りと鋭角なミネラル。品種個性に非常に忠実、ちょっぴりクラウディーで旨味もたっぷり。とても美しい出来のペティアンですよ。
(インポーター資料引用)
[生産者] Dormilona ドーミローナ
[生産地] オーストラリア
[葡 萄] シュナンブラン
[タイプ] 泡
[容 量] 750ml