- NEW ARRIVALS
-
CATEGORY
- ABOUT
- BLOG
- COMMUNITY
- CONTACT
- MEMBERSHIP
- MY PAGE
- LOG IN
ランゲ・ドルチェット【2023】/マッフレイMaffrei
※在庫状況は随時更新しておりますが、タイムラグが発生することがあります。欠品の際はお待ちいただくか、代替ワインをご提案させていただくこともありますがご了承ください。(表示が「在庫なし」の場合でも、念のためご遠慮なくお問い合わせください)
【畑】ディアーノ・ダルバ、1.1 ha、東向き斜面、標高450 m、グイヨ仕立て、42 hL/ha、3,50
0-4,000本/ha、樹齢40 年
【栽培・醸造】オーガニック農法。収穫は手摘みで収穫時と破砕時に選定を行う。10%ホール
バンチ。24時間ステンレスタンクでマセラシオン。野生酵母を使用し100%ステ
ンレスタンクで25℃にて発酵。タンニンの過剰な抽出を抑えるためピジャージ
ュやポンピングオーバーは行わない。そのままマロラクティック発酵を行い、そ
のまま6カ月ステンレスタンクで熟成。その後コンクリートタンクに移しセラー
の外(室外)へ置いて1カ月熟成。軽く濾過を行い瓶詰め。5-6カ月後にリリー
ス。
【年間生産量】2,000本
【コメント】ネッビオーロやバルベーラに比べ早熟で冷涼な土地でも栽培ができるドルチェット。真菌の病気に弱く、蕾が折れやすい。長期の寒波により十分な成熟を得られないこともある。また近年のネッビオーロの取引価格の高騰により作付面積は減少している。そんな現状からドルチェットの再興へ一石を投じるワインだと感じる。
熟したレッドチェリー、ブラックチェリーからドライプラムまで非常に幅広い香りを持つ。さらにダージリンのような茶葉を思わせる深さ、全房由来のシナモンやナツメグなどのスパイスが複雑さとアクセントを加える。きめ細やかなタンニンと中程度ではあるが横に広がる酸が滑らかな口当たりを作る。旨味を伴った余韻が染み入っていく。(輸入元参照)
[生産者] マッフレイMaffrei
[生産地] 伊、ピエモンテ
[葡 萄] ドルチェット
[タイプ] 赤
[容 量] 750ml